日豊本線大在駅から徒歩15分の忙しい女性の身体を癒す隠れ家リラクゼーションサロン 体が緩むと心身もゆるみます ツボから笑顔に!
お一人お一人に合った”いた気持ちいい圧”でツボを刺激し、経絡をじっくり流す施術で内側から身体を整えます。台湾式足つぼ&ハンドソロジー ここのは (女性専用サロン)

営業時間:10:00~19:00(日曜日のみ18:00まで)

定休日: 不定休 施術中は電話に出られないこともございます。公式LINEからもお気軽にお問い合わせください。(下のボタンよりお友達登録お願いいたします)

ここのは公式LINEお友達登録


  1. ブログ
  2. 5月の食養生・簡単セルフケア
 

5月の食養生・簡単セルフケア

2023/05/07
5月の食養生・簡単セルフケア

ブログにご訪問いただきありがとうございます。


大型連休もあっという間に終わり

休み明けのお仕事に身体がついていけなーいって方も多いのでは!?


九州は梅雨のように蒸暑い日もあり

季節の移り変わりの早さに身体がびっくり!

(我が家では早くも扇風機をだしました(;^_^A)


ちょっと体がだる重い....胃腸の調子がよくない....頭痛が....

そんな不調が出ていたら体の注意信号です!


気温差と湿度に影響を受けて自律神経が乱れやすくなる時期

この頃によく聞く ”5月病” にもならないよう早めの養生を!



自分の健康は自分で守る!

早め早めの養生を!!



★5月のおススメ食材★


【精神安定・造血作用のある食材】

貝類(あさり、しじみなど)、レバー、よもぎ、人参、

なつめ、蓮の実、金針菜など



【体の水はけ・消化を助ける食材】

山芋、ハト麦、昆布などの海藻類、じゃがいも、

白身魚(スズキ、鯛など)



(体のトラブルサイン)

こんな症状はないですか?

早めのケアが大切です!

●不安で不眠気味

●夢をよく見て眠りが浅い

●動悸、不整脈がおこる

●貧血気味、物忘れが多い


【5月のセルフケア】

季節の大きな変わり目だったり

環境の変化があったり

心身の疲労が溜まって身体に不調が起こりやすい時期

こんな時は、とにかく無理しすぎないこと!

休む時は休む!

そしてリラックス時間を少しでも持つ!


これから暑くなる季節に備えて

どうぞ身体を労わってあげてくださいね!(^^)!


おすすめのつぼを押したり、温めたり

目を温めるのもおすすめ👀(アイマスクなど)



【今月のおススメのツボ】


●労宮

疲労回復、リラックス、精神安定のツボ


●神門

精神的ストレスを緩和してくれるツボ







●湧泉

気力・体力回復の「万能つぼ」






・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・



連休に少しお休みをいただき地元へ帰ってきました。

久しぶりに立ち寄った緑の中でおもいっきり深呼吸して

パワーチャージしてきました(^-^)




・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・


笑顔でお帰りいただけますよう、

ゆっくりとお一人お一人に合わせた施術を

心がけております。

ここのはで癒しの時間をお過ごしください。。



  

  台湾式足つぼ&ハンドソロジー ここのは 

頑張る自分に、100%自分のための癒やしの時間をプレゼントしませんか。

電話番号: 070-7648-5538

営業時間:10:00~19:00(日曜日のみ18:00まで)

定休日 : 不定休

所在地 :  大分県大分市角子原846-7  サロン情報はこちら