営業時間:10:00~19:00(日曜日のみ18:00まで)
定休日: 不定休 施術中は電話に出られないこともございます。公式LINEからもお気軽にお問い合わせください。(下のボタンよりお友達登録お願いいたします)
ブログにご訪問いただきありがとうございます。
いよいよ2024年が始まりました。
自分の健康は自分で守る!
早め早めの養生を!
★1月のおススメ食材★
寒い時期は、血のめぐりが滞り、体の痛みやむくみが出やすくなります。
【身体を温め、血流・免疫力アップ食材】
かぼちゃ、玉ねぎ、ねぎ、生姜、にんにく、にら、エビ、羊肉、豚肉、長芋、さつまいも、豆類など
【消化を助ける食材】
大根、かぶ、きんかん、ゆず、りんご、さんざし、いちごなど
(体のトラブルサイン)
こんな症状はないですか?
早めのケアが大切です
●手足、膝、腰の冷え、痛み、関節痛、筋肉痛
●胃もたれ、胃のむかつき、下痢
●咳、呼吸器系の不調など【1月のセルフケア】
12月からに引き続き、寒い時期はとにかく無理し過ぎないことが大事です。
良い睡眠は身体にパワーを戻してくれます。
そして血流を良くすること!
冬にパワーを蓄えて、春の季節に備えましょう(^▽^)/
目を温めるのもおすすめ👀(アイマスクなど)
【今月のおススメのツボ・反射区】
●生殖器の反射区
両足裏 かかと部分
足裏の反射区(下の絵の青色部分)を足つぼ棒などで刺激
反射区を塗りつぶすように刺激してみてくださいね!
「かかとにカサツキがある = 骨盤内が冷えている」
●太谿(たいけい)
足のツボ
内くるぶしの後ろ側、アキレス腱との間
フーっと息を吐きながら、手の親指でジワーっと押したり、
お灸やホッカイロで温めたりするとよいです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
お正月は帰省し、実家の近くにある神社に参拝してきました。
注目を集めてちょっと恥ずかしい気持ちになった年初めでした(^ー^)
何はともあれ、今年も健康第一で1年を元気に過ごしていきたいと思います!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
笑顔でお帰りいただけますよう、
ゆっくりとお一人お一人に合わせた施術を
心がけております。
ここのはで癒しの時間をお過ごしください。。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
2024年がスタートしました。
新しい年の始まりに大変なことが起きてしまい....
この度の地震により被災された皆様、ご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
まだまだ余震も続いており、避難されてる方も多くいらっしゃると思います。
寒さ続く季節でもあり体調を崩されてしまう方もいらっしゃるのでは...
ご自身のケアをする余裕がないかもしれませんが...
足をもむことで血流がよくなり、むくみもとれ足も軽くなり疲れもとれます。
またリラックス効果もあります。
道具も何も必要なく、どこでも出来る足揉みをしていただければと...
1日でも早く安心して日常生活が取り戻せるよう心よりお祈り申し上げます。
くれぐれもお体ご自愛下さい。
1/5(金)よりサロン営業開始いたします。
旧年中はここのはをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
素敵なお客さまとのご縁に支えられた1年でした。心より感謝申し上げます。
本年もお一人お一人との出会いに感謝し、皆さまに癒しと健康をお届けできますようより一層精進してまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2024年1月4日
追伸...
私事ですが...昨年秋に受験した薬膳の上級資格に、記憶力の低下と戦いつつ(笑)、何とか合格できました(^-^)
昨年初めに公式LINEにて2023年目標として、「この資格に挑戦します」と発表させていただきました。
みなさんに宣言することで自身を鼓舞できました。本当にありがとうございました!
恐縮ながら....今年もこの場をお借りして本年の目標を宣言させていただきますm(_ _)m
「本年は、食のこと、身体のセルフケアのことなど、皆さまに喜んでいただけるような情報発信、講座、ワークショップを開催します!」
有言実行!頑張ります(^-^)/
台湾式足つぼ&ハンドソロジー ここのは
頑張る自分に、100%自分のための癒やしの時間をプレゼントしませんか。
電話番号: 070-7648-5538
営業時間:10:00~19:00(日曜日のみ18:00まで)
定休日 : 不定休
所在地 : 大分県大分市角子原846-7 サロン情報はこちら