営業時間:10:00~19:00(日曜日のみ18:00まで)
定休日: 不定休 施術中は電話に出られないこともございます。公式LINEからもお気軽にお問い合わせください。(下のボタンよりお友達登録お願いいたします)
ブログにご訪問いただきありがとうございます。
いよいよ梅雨入り間近☔
若い頃にはなかった現象(笑)
自然の美しさがとってもありがたいと感じる、ゆらぎ世代のセラピストです(^-^)/
みなさまも梅雨の憂鬱を楽しい何かに変えて
ぜひぜひ早め早めの養生を!
自分の健康は自分で守る!
★6月のおススメ食材★
湿度が高くなる梅雨時期は、人の体も湿度が高くなるんですね💦
梅雨に体調崩して、梅雨明けの猛暑まで引きずらないよう
特に胃腸系が弱い方はしっかりと養生すると暑い夏も元気な胃腸で過ごせます!
6月も健やかにお過ごしできますように🍀
【「脾」を強くする食材】
大豆、枝豆、いんげん豆、トウモロコシ、山芋、
さつまいも、じゃがいも、大麦、ナツメ、人参など
冬瓜、とうもろこし、ハトムギ、緑豆、小豆、
きゅうり、セロリ、アサリ、海藻類、スイカなど
(体のトラブルサイン)
こんな症状はないですか?
早めのケアが大切です!
養生=先回りの予防
●頭や身体が重だるい、むくみ、頭痛、食欲不振、下痢
●憂鬱な気分、やる気が出ない、疲れを感じやすいなど【6月のセルフケア】
中医学では「脾」は思い悩んだり、憂いを感じることが「脾」の働きに影響を及ぼすとされています。
やっぱり心と体は繋がっているんですね!
いつも楽しく元気に!が一番ですが、100%そうあることって結構難しいですよね💦
時には疲れてしまうこともあるのが人間...
目を温めるのもおすすめ👀(アイマスクなど)
【今月のおススメのツボ・反射区】
「脾」を強める反射区・ツボ
●足裏の反射区
両足裏にある反射区
●足のすねにあるツボ
すねの外側で、膝の皿の外側のくぼみから指4本下にあるツボ
「万能のツボ」と言われています!
最後までお読みいただきありがとうございました✨
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
おまけの雑談...
最近の小さな幸せ
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
笑顔でお帰りいただけますよう、
ゆっくりとお一人お一人に合わせた施術を
心がけております。
ここのはで癒しの時間をお過ごしください。。
台湾式足つぼ&ハンドソロジー ここのは
頑張る自分に、100%自分のための癒やしの時間をプレゼントしませんか。
電話番号: 070-7648-5538
営業時間:10:00~19:00(日曜日のみ18:00まで)
定休日 : 不定休
所在地 : 大分県大分市角子原846-7 サロン情報はこちら