営業時間:10:00~19:00(日曜日のみ18:00まで)
定休日: 不定休 施術中は電話に出られないこともございます。公式LINEからもお気軽にお問い合わせください。(下のボタンよりお友達登録お願いいたします)
ブログにご訪問いただきありがとうございます。
暑さに弱い、セラピストゆうこです(笑)
なんとか夏バテせずに過ごしています。
みなさまも、どうぞ美味しいものを食べて
ぜひぜひ早め早めの養生を!
自分の健康は自分で守る!
★8月のおススメ食材★
残暑厳しい日本の夏…
体に熱がこもったり、涼しさを求めてつい冷たいものを取りすぎたり…💦
気づけば食欲もなくなりクタクタで力がでない...なんてことも(-_-;)
この時期の養生が、夏バテ予防はもちろん、秋バテ予防にもつながります。
残暑もできるだけ心地よく、そして元気に次の季節を迎えていきましょう🍀
この時期に合った季節の食材をたっぷり取り入れるのがおすすめです。
🌿 ポイントは…
👉「体の余分な熱を冷ます」
👉「胃腸を整える」
8月も健やかにお過ごしできますように🍀
【体の余分な熱を冷ます食材】
苦瓜、緑豆、きゅうり、スイカ、冬瓜、セロリ、なす、
ズッキーニ、もやし、昆布、もずく、緑茶など
山芋、かぼちゃ、とうもろこし、大根、梅干し、大葉、
枝豆、おくら、チンゲン菜、ココナッツ、りんごなど
(体のトラブルサイン)
こんな症状はないですか?
早めのケアが大切です!
養生=先回りの予防
●イライラやのぼせ、頭痛、動悸、重だるさ、
●胃痛、下痢、食欲不振など【8月のセルフケア】
6月頃から続いている暑さで、ちょっとバテ気味って方も多いと思います。
とはいえ、お仕事に家事に子育てに...なかなかゆっくりとお休み取ることも難しいですよね💦
疲れがとれない、ちょっとバテ気味...既に夏バテ...
そんな時は、体も心も“いたわる”ことが何よりの養生です。
体の声をきいて、「休む・緩める・整える」を意識して過ごしましょう。先月もお伝えしましたが、汗と一緒に元気の“気”も流れてしまいますので、
しっかりと睡眠を取って”気”を戻すことも大切です!
🌿セルケアポイントは…
・冷たい飲み物は一気飲みせず、常温や温かいものも意識して(体の中を冷やさない)
・夜は湯船に浸かって深呼吸(心身の回復タイム)
・胃腸が疲れている日は“軽めに優しいものを”【今月のおススメのツボ・反射区】
夏バテ予防 反射区・ツボ
●足裏の反射区
心身の疲れをとって身体の不調を改善!
疲労がたまっていればいるほど、反射区を押したときにジーンと響くような刺激が強くなります。
反射区を押したときに凹んだままなかなか戻らない...(;^_^A
そんな時は疲労がかなりたまっているサインです。無理せず休養を!
●足のすねにあるツボ
すねの外側で、膝の皿の外側のくぼみから指4本下にあるツボ
最後までお読みいただきありがとうございました✨
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
おまけの雑談...
最近のおやつ♪
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
笑顔でお帰りいただけますよう、
ゆっくりとお一人お一人に合わせた施術を
心がけております。
ここのはで癒しの時間をお過ごしください。。
台湾式足つぼ&ハンドソロジー ここのは
頑張る自分に、100%自分のための癒やしの時間をプレゼントしませんか。
電話番号: 070-7648-5538
営業時間:10:00~19:00(日曜日のみ18:00まで)
定休日 : 不定休
所在地 : 大分県大分市角子原846-7 サロン情報はこちら