日豊本線大在駅から徒歩15分の忙しい女性の身体を癒す隠れ家リラクゼーションサロン 体が緩むと心身もゆるみます ツボから笑顔に!
お一人お一人に合った”いた気持ちいい圧”でツボを刺激し、経絡をじっくり流す施術で内側から身体を整えます。台湾式足つぼ&ハンドソロジー ここのは (女性専用サロン)

営業時間:10:00~19:00(日曜日のみ18:00まで)

定休日: 不定休 施術中は電話に出られないこともございます。公式LINEからもお気軽にお問い合わせください。(下のボタンよりお友達登録お願いいたします)

ここのは公式LINEお友達登録


  1. メルマガバックナンバー
 

メルマガバックナンバー


メルマガのご登録ありがとうございます。
第33回目の配信となります。

2025年5月より新シリーズがスタート!

テーマは――

「季節を元気に過ごす!薬膳とツボケア」

季節の不調を整える薬膳のヒント、やさしいツボケアなど

足元だけでなく、全身のめぐりをサポートする情報を、わかりやすくお届けしていきます😊
お仕事、家事の合間に、ホッと一息、楽しく読んでいただけますと幸いです。

※過去(足つぼシリーズ)のメルマガはホームページでご覧いただけます。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・

第33回目

夏本番!元気と潤いをチャージする薬膳&ツボケア


こんにちは。ここのはセラピストのゆうこです。

梅雨明けが近づき、いよいよ夏本番ですね!


夏は活動的で楽しい季節ですが、気温や湿度が高くなることで、

体の中では**「気(エネルギー)」と「潤い」が消耗しやすい**時期でもあります。


今月は、そんな夏を元気に乗り切るための【薬膳+ツボケア】をお届けします🍉


■ 夏は「心」「気」のケアが大切

東洋医学では、夏は「心(しん)」の季節。

「心」は血と関わり、体温調節や精神の安定にも関係しています。


また、汗をたくさんかくことで、体の中の「気」や「水分(津液)」が奪われがちに。

これが続くと、


○疲れやすい、やる気が出ない

○息切れ、だるさ

○熱中症の症状

○眠りが浅い、寝付けない

○イライラや焦り感、不安感、物忘れ


といった“夏バテ”のような症状につながることに...💦


■ 気と潤いを補う!夏のおすすめ薬膳🌿

夏に意識したいのは、


「気を補う食材」

→ 山芋・枝豆・とうもろこし・鶏肉・もち米・きのこ類・海老など


「潤いを守る食材」

→ トマト・きゅうり・ヨーグルト・豆乳・ハチミツ・白きくらげ・

 れんこん・スイカなど


「心をいたわる食材」

→ 蓮の実・なつめ・トマト・小豆・ピーマン、オクラ、ゴーヤなど



かんたん薬膳メニュー例

○とうもろこしと枝豆の炊き込みご飯

 とうもろこしのヒゲと芯も一緒に炊き込むと甘み旨味アップ♪

○なつめ入り鶏スープ

 鶏もも肉や、手羽先を使って、調味料はお塩・お酒・生姜だけのあっさりスープ

○スイカ+白きくらげのデザート

 乾燥した白きくらげを水でもどし、汚れと匂いをよく洗い流して沸騰したお湯にさっとくぐらせるだけ
 季節のデザートと一緒に、蜂蜜やジャムなどをトッピング♪


季節の薬膳は「毎日の食事の中に少し取り入れる」だけでOKです😊


■ 心と気を整えるツボケア🫶

おすすめのツボはこの2つ!


🌟神門(しんもん)

→両手首の小指側のくぼみ。緊張・不眠・心の不安定に◎

→ おやすみ前にやさしく押して深い呼吸を🌙



🌟足三里(あしさんり)

→両足膝の下、外側にある“気を補うツボ”。疲れや食欲低下にも!

→ 指でゆっくり円を描くようにマッサージを♪





■ おわりに🍀

夏は「楽しい」と「疲れやすい」が同居する季節。


無理に頑張りすぎず、

気と潤いをこまめに補いながら、

ゆったり元気に過ごしていきましょう😊


次回は「立秋に向けた季節の変わり目の養生」をお届け予定です。

どうぞお楽しみに♪

(※内容が変更になる場合もあります。その時々の気候に合ったものをお届けしたいと思います!)



最後までお読みいただきありがとうございます。

みなさまが、日々笑顔でお過ごしいただけますように...


"ここのは"中園ゆうこ




----------------------------------------------------
メルマガバックナンバーはホームページで閲覧できます(^-^)
よろしかったら覗いてみてくださいね☆彡



薬膳講座、足つぼ講座なども開催しております。

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

(ホームページの「お問合せ」、公式LINEなどからお気軽にどうぞ!)







サロンのご予約はホームページから可能です。
(公式LINEからのご予約も可能です。
お気軽にメッセージください。)


=============================

今後このような形でのメール配信をご希望でない場合は、お手数ですが下記より配信停止手続きをお願いいたします。

配信停止手続き

=============================

台湾式足つぼ&ハンドソロジー ここのは
070-7648-5538

大分県大分市角子原846-7

=============================

  台湾式足つぼ&ハンドソロジー ここのは 

頑張る自分に、100%自分のための癒やしの時間をプレゼントしませんか。

電話番号: 070-7648-5538

営業時間:10:00~19:00(日曜日のみ18:00まで)

定休日 : 不定休

所在地 :  大分県大分市角子原846-7  サロン情報はこちら